372960 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青竜の城

青竜の城

東海合宿(597km)

東海合宿(07/03/03~10)

東海 07春合宿

3/3 名古屋~浜松(115.1km)
始発の電車で名古屋まで向かい、そこから走り出しました。以前名古屋までは走ったことがありましたからね。日にちと体力の温存です。ドキュとデグーも同じ過程、同じルートで走っているというので、急げば追いつくかな~と思いながら走っていたのですが、まったく捕まりませんでした(泣) 結局、彼らは8時に出発して到着が2時半で、僕が9時に出発して到着が5時前でしたから、ざっと90分ほど僕のほうが遅かったというわけなんです。悔しい~っ! それから浜松駅で二人と合流し、一緒にうなぎを食べに行きました。


3/4 浜松~沼津(148.5km)
朝起きて出発しようとすると、後輪が見事にパンク。ドキュにタイヤを早急に交換する必要があると告げられました。そんなこと言われても……。とりあえずチューブを交換して出発。今日は二人と供に、3人で沼津へと向かいました。せっかく静岡を走っているのだから富士山を見たかったのですが、いまいち場所も分からず、結局確認することが出来ませんでした。曇っていたのも原因かも。それにしても国道1号線は空気が汚いです。なぜか手がぬるぬるするという事態に(涙) それにコンビニが少ないのが意外でしたね。夜はダサオ君のご実家に泊めていただき、なんとお寿司までごちそうになってしまいました。ご馳走様。


3/5 沼津~修善寺(33.9km)
午後から雨だから早く出よう。でも早く出すぎるのもどうだろう。そんな葛藤がありながら、午前10時にダサオ宅を後にすることにしました。そしてゆっくり進んでも午後1時には目的のユースホステルに到着してしまいました。雨もまだ降っておらず、することがないので街に下りて昼食をとることに決めました。が、その昼食をとっている間に雨が降り始めたんです。結局ずぶぬれになりながらユースホステルに戻ることになってしまいました。トホホ……。


↑ここまで個人合宿。
↓ここから合同合宿。


3/6 修善寺~松崎(71.3km)
サークルのみんなと集合し、合同合宿の初日でした。今日はずっと下りだと聞いていたので意気揚々とスタートしたら、選択した道が大外れで上るわ上る。なんと標高900mまで上ってしまいました。しかもそこで後輪が2度目のパンク。もうタイヤが穴だらけだったので、内側にガムテープを貼って補強してもらいました。かっこ悪い……。それから道も迷ったため距離も増加。しかも海岸線は命の危険を感じるほどの強風と、前途多難な初日となりました。


3/7 松崎~河津(30.4km)
今日は距離も短いので、観光としてループ橋と、天城トンネルを見に行く予定でした。しかし、突然のアクシデントでそれが中止になり、いろいろありましたが、なんとか河津にたどり着けたという感じになりました。人生3度目の救急車に乗ってしまい、今日のルートの途中をショートカットしてしまったのが心残りです。走ったことにしてもいいものかどうか……。


3/8 河津~熱海(66.8km)
直進と右折のT字路で車道の信号が赤だった場合でも、特別危険が無いときにはそのまま直進します。それから、交差点で左折したい場合にはたとえ信号が赤でも進みます。道路の端っこを通っているわけですから、その方が安全なんです。これを実践してメンバーの一人に酷く怒られました。何故?どうして?意味が分からない。それから後ろからの「トラック」の掛け声が「ストップ」に聞こえて止まると、「はよ行けや」と再び怒られました。ぼっけぇムカつく!!! うぜぇよ!!!


3/9 熱海~鎌倉(71.9km)
熱海の街は事前にダサオ君が言っていたように、急な坂だらけでしたが、今日のルートは比較的平地が多く、疲れにくいコースでした。さらに、湘南、茅ヶ崎、江ノ島と、サザンの曲の歌詞に出てくる地名ばかりで、心がうきうきしながら走ることが出来ました。頭の中は「勝手にシンドバット」を始めとするサザンの曲が流れ続けていましたよ(嬉) 鎌倉のホテルは「休憩3時間4000円から」という看板が掲げられていたりする怪しいものでしたが、まあいっか。


3/10 鎌倉~東京(58.9km)
いろいろあった春合宿も今日が最終日。なんだかすごく疲れましたね。なんと5日連続で彼と同じ班だったんですよ。……今日の昼食は横浜の中華街で、僕はフカヒレチャーハンを食べてみました。初めてフカヒレというものを食べましたが、「フカヒレ=春雨」? 昼食を食べ終わって再び沈んでいると、赤い彗星さんが機転を利かしえくれて、班が変更になりました。最後の最後でおもうぞんぶん楽しむことが出来たので、終わりよければすべてよし、一応満足できた、かな? 


総走行距離:596.8km


BACK 旅行の館 NEXT


© Rakuten Group, Inc.